知ってLog 知ってること全て書きたい

OSP ハイカットのインプレ!釣れる魔力を持つ最強のシャッド。

OSP ハイカット

ハイカットの基本スペック

メーカー:OSP
タイプ:シャッド(フローティング、サスペンド)
レンジ:2.0m
サイズ: 6.0㎝ 5.3g

ハイカットの特長

OSP渾身のシャッドであり、もはや定番と言っても良いんじゃないかと。

OSP ハイカット

特長的なのは移動式ウェイトで飛距離を伸ばすのが主流の時代にハイカットは低重心の固定ウェイトを採用しています。

こう書くと飛距離は大丈夫と思われるかもしれませんが、
普通に飛ぶシャッドです。

低重心固定ウェイトの恩恵は大きく、ハイピッチかつナチュラルなアクションを生み出します。
もうそのまま小魚の泳ぎです。笑

OSP ハイカット

OSPのルアーにはハニカムスーパーHPボディが採用されてます。

六角形のやつですね。
強度は残しつつも軽量化という頭の良い仕組み。
このボディもハイピッチタイトアクションを実現できる理由の1つ。

アクションについては非の打ちどころなし。
スローでも高速巻きでも泳ぎが破綻せず、ジャーク、トゥイッチのアクションも秀逸。

ジャークさせても一定のレンジを左右に飛んでくるのでレンジが外れることもなし。
レンジキープ力も素晴らしい。

ハイカットの魔力

普段はおすすめのシュチュエーションや使い分けなど書いてますが、ハイカットは魔力です。

特長も普段より多めに書いてますが、それだけではない他のなにかがあるルアーではないかと。

なぜかわからないですが、、
ハイカットはとにかく釣れる。

スペック的に同じシャッドで叩いた後でもハイカットなら釣れるという体験が何度もあります。

ジレンマのインプレでノーマルは使わないと書いたのもハイカットがあるからです。

単純に釣れる。
理屈で説明できない魔力を持ったルアー。

ハイカットの動かし方

ハイカットも自由に使えば釣れるルアーです。
ルアー自体のバランスがひじょうに良い

高速巻き、デッドスロー、ステイ、ジャーク、トゥイッチほぼ全てのアクションにオールマイティに対応します。

アクションに対する反応の良さもさることながら、アクション後はピタリと止まる。
このストップも釣れる動きです。

ハイカットの総評

シャッド最強ルアーはなにかと聞かれたら考える間もなくハイカットと答えます。

OSP ハイカット

強烈アピールでもなく、何かのアクションにずば抜けて特化したというわけでもなし。

しっかり泳ぐという王道のルアーであり、厳しい状況でも不思議と魚が口を使うという魔力を持ったルアー。

ハイカットを通しても反応が得られないなら、そのポイントを見切る。

それくらいの信頼がおけるシャッド。
冬、春のイメージが強いですが、オールシーズン対応喰わせルアーです。

自信を持っておすすめのルアー。

  • アウトドア&スポーツ ナチュラム

関連する記事はこちら

サイト内検索

Copyright Tackle Box All rights reserved.